
リハビリテーション
リハビリテーション
リハビリテーションは治療と予防の大きな目標があります。
マッサージのように気持ちいいだけではなく、根本的な原因を改善することで痛みの出ない体づくりを目指します。
当院ではプロの理学療法士が評価し、医師と相談した結果、治療方法を考案します。
痛みの原因には筋肉の固さや筋力のバランスが大きくかかわってきます。治療としてはこの原因がどこにあるのか見つけ、必要なストレッチや筋トレのメニューを考案します。自宅でのトレーニングも指導させていただきます。
けがや転倒を防ぐためにはけがをしない体づくりも重要です。予防としてはバランス感覚や姿勢を改善し、日常生活での良い習慣を身につけれるようにアドバイスいたします。
病院とクリニック、介護施設(通所リハビリ・訪問リハビリ)でのリハビリテーションの違い
病院とクリニックは医療保険でのリハビリであり、介護施設では介護保険でのリハビリになります。
医療保険では日数制限がありますが、介護保険では明確な日数制限はありません。目的や方法も異なりますので、皆様に適した場所でのリハビリを選択する必要があります。
当院ではクリニックに通所リハビリが併設している事により、同じところで満足出来るまで行う事が可能です。
・理学療法士による疾患別のリハビリテーション
理学療法士は国家試験に合格したリハビリのプロフェッショナルです。学会からリハビリ医の認定を受けた院長と共にリハビリ計画を立てます。そして、痛みの場所だけでなく痛みの原因となる姿勢や習慣、筋肉のバランスなどを評価しリハビリ治療に取り組みます。
・産前産後や子供連れにやさしいキッズスペースのある個室リハビリ室
子育て世代や産前産後は痛みがあっても専門的なリハビリができない、と悩まれている方の悩みを解消する場所を作りました。
子供や赤ちゃんを連れていても、安心してリハビリできるように個室の中にキッズスペースを用意しております。
妊娠・出産による体形の変化や骨盤周囲の痛みについて勉強してきた女性の理学療法士が施術いたします。
・柔軟性を重視したストレッチマシーン
・けがや骨折の治りを促進する超音波治療器
・筋肉を和らげる低周波治療器や温熱療法
→実演写真がある施設紹介ページはこちら
目標達成の為には医療保険の範囲内では満足できない方に向けた特別なプログラムです。満足度を重視したコースとなっており、一人一人にあわせたプライベートメニューを提供いたします。
*保険外でのリハビリテーションとなります。
・慢性疼痛リハ
筋力の柔軟性や筋力増強を通常のリハビリにプラスする形でメニューを考案します。
・産後リハ
産後特有の変化に合わせて筋力のバランス改善や骨盤の動きを調整します。産後リハビリの経験豊富な女性理学療法士が担当いたします。
・脳疾患リハ
脳梗塞や脳出血などの後遺症を少しでも日常生活で困らないようにするためのメニューです。
料金について
40分コース | 5000円 |
60分コース | 7000円 |
初回は評価も含めて60分5000円で施行いたします。